長男 1才児クラスへの入園
好きなことを見つけて、思いっきり楽しもう!!
入園から一ヶ月が立ちました。
最初は泣いてお別れができないのではないか?
とか
ちゃんとご飯を食べれてるのか?
とか
ちゃんとお昼寝できているのかな?
とか考えて親のほうが不安になってましたが、保育園の先生から「保育園が楽しい」「保育園に行きたい」と思ってもらえるよう指導していただけているので、今の所問題なく通ってくれてます。
お友達ができたり、好きな子ができたり、いろいろな経験をして成長して行ってくれればいいなと思います。
1~2歳の年齢では友達への興味や関心が強くなり、関わりが増えてくるそうです。
家では1歳下の妹に馬乗りになったり、おもちゃを取り上げたり、もっと仲良くできないかなと思ってしまいます。
怒ったり、泣いたり、噛んだり引っ掻いたりトラブルに発展することが多くならなければいいなと心配しますが、今の所お利口さんみたいで安心してます。
入園から一ヶ月が立ちました。
最初は泣いてお別れができないのではないか?
とか
ちゃんとご飯を食べれてるのか?
とか
ちゃんとお昼寝できているのかな?
とか考えて親のほうが不安になってましたが、保育園の先生から「保育園が楽しい」「保育園に行きたい」と思ってもらえるよう指導していただけているので、今の所問題なく通ってくれてます。
お友達ができたり、好きな子ができたり、いろいろな経験をして成長して行ってくれればいいなと思います。
1~2歳の年齢では友達への興味や関心が強くなり、関わりが増えてくるそうです。
家では1歳下の妹に馬乗りになったり、おもちゃを取り上げたり、もっと仲良くできないかなと思ってしまいます。
怒ったり、泣いたり、噛んだり引っ掻いたりトラブルに発展することが多くならなければいいなと心配しますが、今の所お利口さんみたいで安心してます。
長女 0才児クラスへ入園
健やかにのびのびと
慣らし保育に少し時間がかかりましたが、他の子よりは早めに通常保育へ移行することができました。
それでも、ミルクをたくさん飲んでくれなかったり、離乳食が進まなかったりと少しうまく行かない感じでした。
最初からうまくいくことはないと思いますが、時間が立つにつれて少しずつミルクの量が増えて一安心
離乳食は、食べ物に興味を持つ時期なので、自分で手で掴んだり食べる意欲を育てて行く必要があるので、家での食事も声をかけたり、美味しいものをだべると嬉しいと感じてもらえるよう工夫して食事させる必要があると感じました。
慣らし保育に少し時間がかかりましたが、他の子よりは早めに通常保育へ移行することができました。
それでも、ミルクをたくさん飲んでくれなかったり、離乳食が進まなかったりと少しうまく行かない感じでした。
最初からうまくいくことはないと思いますが、時間が立つにつれて少しずつミルクの量が増えて一安心
離乳食は、食べ物に興味を持つ時期なので、自分で手で掴んだり食べる意欲を育てて行く必要があるので、家での食事も声をかけたり、美味しいものをだべると嬉しいと感じてもらえるよう工夫して食事させる必要があると感じました。