オリンピックの開催は見えてきましたが、無観客などまだまだ情報が錯綜しオリンピック一色からは程遠い情勢となっておりますが、チケットは確保してますでしょうか?ここでは私の好きなバドミントン競技のオリンピックチケットについて簡単にまとめたいと思います。
まずバドミントン競技の概要から簡単に説明します。
バドミントンは、1人対1人、または2人対2人で、ラケットを使ってネット越しにシャトルを打ち合い、得点を競うゲーム。オリンピックでは1992年バルセロナ大会から正式競技となり、男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルスが行われています。バドミントンが他のネットスポーツと決定的に違うのは、丸いボールではなくはシャトルという全く形の違うものを使うことです。シャトルとは、半球状のコルクに水鳥などの羽根を接着剤などで固定したもの。ラケットで打った瞬間の初速は、あらゆる球技の中で最も速いですが、空気抵抗を大きく受けるため、初速と相手コートに届くときの終速は著しく違います。そのシャトルの特性により、バドミントンはストロークの種類が多く、ラリーがスピードや変化に富んでいることが特徴です。
バドミントンの試合はすべて2ゲーム先取の3ゲームマッチで、各ゲーム21点を先取したほうが勝ち、20点オールになったときは2点差がつくまで続きます。ただし29点オールになった場合には、30点目を得点した方がそのゲームの勝者となります。
シングルスではそれぞれ3〜4人の16のグループに分かれて総当たりのリーグ戦が行われ、各グループで1位になった選手が決勝トーナメントに進みます。
ダブルスでは4組ずつの4つのグループに分かれてリーグ戦が行われ、それぞれの上位2組が決勝トーナメントに進みます。
バドミントンの試合で強打されるスマッシュは、手元に届いた時にもかなりのスピードが残っていますが、ヘアピンとよばれるネットプレーやドロップショットでは一瞬にして速度が落ちます。ラケットの握り方や力の入れ方、角度のつけ方などにより、緩急の差に加えさまざまな変化が生まれ、多彩なショットの打ち分けにつながるのです。
一流選手は「ここに打ったらここに返ってくる」と、2手、3手先を読んでプレーします。相手の動きを予測しあい、逆をつくプレーをしあう駆け引きもバドミントン観戦の面白さのひとつです。
シングルスでは特に、相手を動かしてオープンスペースをつくり、そこを狙うと得点につながりやすくなるため、いかにオープンスペースをつくるかが見どころです。ダブルスでは、シングルス以上のスピーディーな展開が見もの。また一人一人の実力に加え、二人のコンビネーションが大きく影響してきます。ローテーションといわれますが、攻撃、守備、再び攻撃と二人の陣形は状況に応じてめまぐるしく変化していきます。どんな球がきた時にどんなフォーメーションになっているのか、それがどう変化していくかを見るだけでも面白さがあります。
ミックスダブルスでは、女子が集中攻撃を受けるのがパターンです。女子が男子の強打をどれだけレシーブできるか。男子はパートナーの女子をどれだけフォローできるかが勝利のカギを握ります。
武蔵野の森総合スポーツプラザ(〒182-0032 東京都調布市西町290-11)
2021年7月24日(土)から2021年8月2日(月)
・2021年7月24日(土):全種目予選リーグ
・2021年7月25日(日):全種目予選リーグ
・2021年7月26日(月):全種目予選リーグ
・2021年7月27日(火):MS、WS、MD、WD予選リーグ
・2021年7月28日(水):WS予選リーグ、XD準々決勝、MS予選リーグ
・2021年7月29日(木):WD準決勝、MD準々決勝、WS1回戦、MS1回戦、WD準々決勝
・2021年7月30日(金):XD準決勝、MD準々決勝、WS1回戦、MS1回戦、 WD準々決勝
・2021年7月31日(土):WS準々決勝、XD3位決定戦、XD決勝、MD準決勝
・2021年8月1日(日):MS準決勝、WS決勝_3位決定戦
・2021年8月2日(月):MS決勝_3位決定戦
・予選A席:13,500円
・予選B席:11,000円
・予選C席:7,000円
・予選D席:4,000円
・1回戦_準々決勝_準決勝_A席:21,000円
・1回戦_準々決勝_準決勝_B席:16,800円
・1回戦_準々決勝_準決勝_C席:12,800円
・1回戦_準々決勝_準決勝_D席:7,500円
・決勝_A席:45,000円
・決勝_B席:36,000円
・決勝_C席:17,500円
・決勝_D席:8,000円